MENU

キャンピングトレーラーとアンパンマン列車1泊2日香川県の旅お勧めルートとRVパーク紹介

キャンピングトレーラーを牽引して旅に行くと、思うように観光できなかったり遊べないことも出てくるかと思います。

しかし、今回はキャンピングトレーラーで香川県へ行ってもアンパンマン列車に乗ったり四国水族館に行ったり子連れ1泊2日旅でも十分に香川県を満喫できるお勧めルートや方法(コツ)をご紹介いたします。

また、橋を使って四国、香川県に行く方法3ルートの案内もしていきます。

この記事はこんな方におすすめ
  • キャンピングトレーラーで行ける遊びスポットや讃岐うどん作り体験、RVパークが利用できるところを知りたい方
  • 子連れ1泊2日香川県の旅でアンパンマン列車に乗ったり、讃岐うどん、遊びスポット、温泉などを網羅したい方

 

目次

RVパークにキャンピングトレーラーを停めてアンパンマン列車に乗ろう!

香川県は主要道路から外れると道が狭く、駐車場も狭いところがほとんどです。そのため、トレーラーを牽引して行けるところは、うどん屋含めほとんどありません。

可能ならRVパークにトレーラーを停めて身軽にお出かけすることをお勧めします。それなら、道路や駐車場を心配することなく遠方におでかけしたり、讃岐うどんめぐりも気軽にできます。

RVパークは仏生山の森がおすすめ

仏生山は、昔、門前町として栄えた場所で道路は狭く車同士が対向するのが難しいところが多い

仏生山(ぶっしょうざん)は、高松市街中心部から車で約15分、ことでん(琴平電鉄)瓦町駅から仏生山駅までは電車で13分のところにあります。

高松中央インターからナビで「仏生山の森」を検索すると下のルートになります。しかし、このルートは道路が狭く対向車とすれ違ったり、障害物に接触の恐れがあります。そのため、キャンピングトレーラーを牽引しての通行は避けましょう。 

したがって、キャンピングトレーラーを牽引してRVパーク仏生山の森に行く際は、下の迂回ルートをお勧めします。 

ナビでルートを検索するときに「ハローズ仏生山店」を経由地に入れ、最終地に「仏生山の森」を入力すれば空港通り(国道193号線)を通るルートが出てくるので、そちらを選択するようにしましょう。

ちなみに、高松西インターから来る場合も、ナビが狭い道を通るルートを案内することがあるので「ハローズ仏生山店」を経由地に入れナビを設定した方がよさそうです。

仏生山の森は、RVパークの他にレストランやカフェもあり、ここでBBQをすることもできます。詳細は、仏生山の森ホームページをご覧ください。

RVパークは、そのレストランやカフェの駐車場の一部にあるため、トレーラーをRVパークに駐車し、牽引車をレストランの駐車場に停めることができます。

RVパークの駐車場はRV1~RV6までの6台が駐車可能となっています。その中でもお勧めなのが「RV1」の駐車場です。

なぜなら、RV1は端にあり、しかも隣がイベントスペースとなっています。そのため、イベントがなければ、人が来ない広いスペースができるからです。

高松アンパンマン列車広場やアンパンマン列車にも乗れる!

キャンピングトレーラーをRVパーク「仏生山の森」に停めて、ことでん仏生山駅から高松築港駅まで行くと徒歩3分のところにJR高松駅があります。

2024年3月22日にJR高松駅隣接の駅ビル「TAKAMATSU ORNE」が開業し、同ビル4階に「高松アンパンマン列車ひろば」が設けられました。

ひろばには子どもたちの好きなアンパンマンのキャラクターやアンパンマン列車のベンチがあり、ちょっとした写真撮影スポットになっています。

高松駅構内の駅弁屋にアンパンマン弁当が販売されているので、そこで駅弁を買ってフリースペースでお弁当を食べるのもアリです

アンパンマン弁当は高松駅1階コンコースの駅弁当店で購入できる

アンパンマン弁当は高松駅1階コンコースの駅弁当店で購入できます。もちろん、アンパンマン弁当以外の弁当もあります。

アンパンマン弁当は数に限りがあるので事前予約がお勧めです。オンライン予約サイトから予約の受付は3日前までです。

高松駅弁当店で受け取る時間を指定します。選択できる時間帯は①8時~12時②12時~15時③15時~18時④18時~20時です。

予約時に決済を済ますので、店頭では弁当受取りだけで良いのが便利!

高松駅弁当店の基本情報
高松駅弁当店の基本情報
  • 営業時間 7時20分~20時
  • 電話番号 087-823-3092
  • 弁当の予約はオンライン予約サイトから予約の受付は3日前まで

アンパンマン列車に乗ろう!

JR高松駅から予讃線でJR宇多津駅に行きます。(乗車時間36分)JR宇多津駅でアンパンマン列車に乗り換えし、JR琴平駅まで行きます。(乗車時間17分)

アンパンマン列車(土讃線)は上り下りそれぞれ1日5本ずつ運行しています。昼頃までは利用客が多いですが、夕方以降は空いていることが多いので、ゆったり利用されたい方は夕方以降の時間を予約するのがお勧め!

JR宇多津駅で途中下車し四国水族館に行くのもお勧めです

JR琴平駅で下車し琴電に乗り換えます。JR琴平駅からことでん琴平駅まで徒歩2分です。ことでん琴平駅から仏生山駅まで行くとキャンピングトレーラーを停めてある仏生山の森に帰ることができます。

琴平には「こんぴらさん」と呼ばれる金刀比羅宮があるので参拝したり観光もお勧めです

失敗なし!キャンピングトレーラーで子連れ×うどんの旅

香川県は全国で一番面積が小さく、交通死亡事故の多い県として上位にランキング入りする県として有名です。

そのため、長いキャンピングトレーラーを牽引して運転するのは極力避けたいところですが、キャンピングトレーラーを牽引して行ける遊びや体験スポットをご紹介したいと思います。

子連れに最適な行程

1日目①RVパーク仏生山の森に15時~チェックイン②徒歩、琴電、車で夕食③車でぽかぽか温泉or徒歩か車で仏生山温泉④トレーラーで車中泊 2日目⑤朝7時~車でこがねうどん空港通り店に行き、朝うどん⑥チェックアウト後、トレーラーを牽引してさぬきこどもの国もしくは追加料金払ってRVパークに延泊し遠方など行きたい場所に行くルートです。

夕食は地魚や名物骨付き鶏を食べよう!

仏生山の森にトレーラーを駐車できれば、トレーラーを切り離して車で自分の行きたいところに夕食を食べにいけます。

仏生山の森のレストランでお食事やBBQをするのもいいですし、車で郊外のお店に行くのおすすめです。

香川県は、讃岐うどんの他に、ハマチやクロダイなどの地魚や骨付き鶏なども有名です。

また、仏生山の森から徒歩約5分でことでん仏生山駅に行き、ことでんに乗って高松市の商店街に行くこともできます。

高松市の商店街は日本一長く、飲食店などが立ち並びます

  • 丸亀町商店街は、再開発され新しいお店も充実
  • 丸亀町商店街から1本入った高松ライオン通りは、レトロさを感じる商店街で、ご当地グルメのお店が多く、穴場

施設が新しく広々している高松ぽかぽか温泉

高松ぽかぽか温泉は駐車場が240台あり、館内も温泉だけでなく、岩盤浴、ボディーケア、コミックコーナー、リクライニングコーナー、食事処、ジュースバー、ボルダリング、キッズルームがあります。

大型入浴施設ですが、館内は広々しているので混雑していて大変というのは感じにくいです。

温泉内にはベビーチェアやベビーベッド、レストランにはお子様メニューもあるので子連れでも安心して利用できます

高松ぽかぽか温泉基本情報
  • 〒761-8076 香川県高松市多肥上町1515
  • 電話番号 087-888-1126
  • 営業時間 9時~25時(最終受付24時30分)
  • 年中無休(臨時休館あり)
  • 入浴料金 大人(中学生以上)平日950円・土日祝1,100円 小学生500円平日500円・土日祝600円 幼児(3歳~小学生未満)平日400円・土日祝450円 2歳以下150円

50m書店があるモダンな仏生山温泉天平湯

仏生山温泉は、仏生山駅から徒歩で約10分、仏生山の森から徒歩約15分、車で5分のところにあります。

仏生山温泉は、源泉掛け流しの日帰り温泉施設で口コミや雑誌などでも取り上げられ、全国から温泉を利用する方多数の有名温泉

泉質も良く、お肌がツルツルになります。

次男は乾燥肌とアトピー体質で寝る前など痒みをよく訴えるのですが、入浴当日は痒みを訴えずに寝ることができました。

また、内風呂や露天風呂、更衣室からもお庭が眺められるようになっていてリラックスできます。

更衣室にはベビーベッドが1台しかないため時間帯によっては込み合う可能性もあります。

また、ベビー用のバスチェアはないため一人でお座りできない赤ちゃん連れの場合は不便さを感じるかもしれません。ただ、年齢制限やオムツがとれていなくても入れます。

休憩スペースも設けられ、膝高の高さの本棚が50m続いており本が並んでいます。本は大人向けの小説がほとんどです。お好きな本や新聞を読みながら畳スペースで休憩できます。

しかし、子ども向けの絵本やおもちゃはないので、休憩する場合は子どもが遊べるものを持参しておいた方がよいかもしれません。

また、施設内にカフェレストランもあり、お食事することもできますが、メニュー数は少なくお子様向けのメニューはないため、軽食程度と思っておいた方がいいです。

温泉の設備は小さなお子様連れには不便を感じるかもしれません。でも、泉質は良いのでお子様の肌ケアにはお勧めの温泉です。

仏生山温泉天平湯の基本情報
  • 〒761-8079 香川県高松市仏生山町乙114-5
  • 電話番号 087-889-7750
  • 営業時間 平日11時~24時 土日祝9時~24時(最終受付23時)
  • 定休日 毎月第4火曜日
  • 入浴料金 大人(中学生以上)700円 小人(3歳以上)350円

キャンピングトレーラーで車中泊

RVパークに24時間利用可能なトイレもありますし、ジュースやチョコレートが買える自動販売機もあります。近くには、24時間スーパーの「ハローズ」やコンビニ、コインランドリーもありますので便利です。

ただ、このRVパークはことでんの沿線に位置しているため、窓やドアを閉めていても電車の走る音が聞こえます。朝は5時半頃~夜は23時過ぎまで電車が通ります。

音に敏感な方は耳栓のご用意を!

朝食はこがね製麺所で朝うどん!

こがね製麺所は、仏生山の森から車で約5分のところにあり朝7時から開店しています。朝は人も少ないためお勧めです。うどんは茹でたてを提供しています。

30分以上経った茹で麺はビニール袋に入れられ、食事をした方なら無料でお持ち帰りできます。お持ち帰りできるかは、運しだいです。

お店はセルフ方式となっており、カウンターでうどんを注文します。そして、カウンターに置いてあるおでんやおにぎり、揚げ物などをお皿に取り、それをトレーの上に乗せて最後にお会計をします。

お会計後は、自分の好きな薬味(ネギ、天かす、わかめなど)を好きなだけトッピングできます。

  • 子ども用の食器や椅子、座敷もありますので小さいお子様連れの方も安心です。
  • 店内に入ってすぐのところには手洗い器があり、手を綺麗にしてから食事ができます。

さぬきこどもの国へは朝一で!

RVパークを午前9時にチェックアウトして、すぐにさぬきこどもの国に行きましょう。なぜなら、さぬきこどもの国は休日は混雑するからです。

駐車場も広く、大型車も停められるようになっています。

混雑すると大型車の駐車場にも普通車が停めて、駐車できなくなることもあるので注意しましょう。

さぬきこどもの国は、高松空港に隣接した大型児童館となっています。そのため、飛行機を見ながら、サイクリングや遊具で遊べます。また、夏は水路で水遊びも楽しめます。

屋内の施設には、工作や科学実験、楽器や飛行機の操縦体験ができるところ、プラネタリウムなどがあります。

プラネタリウムが有料ですが、工作や科学実験などは無料で体験できるのでお勧めです。

また、0歳~2歳児用の木のおもちゃで遊べるスペース(もくもくのへや)には授乳コーナーやおむつ交換台も設けられています。

階段下1階にも授乳スペースとオムツ交換台があります。

階段下1階と0歳~2歳児用の木のおもちゃで遊べるスペースにはオムツを捨てるゴミ箱が設置されているので、汚いオムツを持ち帰らなくていいです。

  • オムツやタオルの販売
  • ミルク用のお湯の提供(約80℃)
  • ベビーカーの無料貸し出し

以上の物が用意されているため、赤ちゃん連れでも安心して過ごせます。その他、施設内には持ち込み食をいただける飲食コーナーやカフェで軽食を食べることもできます。

そのため、幅広い年齢の子どもが天候を気にすることなく、一日中遊べる施設となっています。

よくする裏技⁉

キャンピングトレーラーで骨付鶏をいただきます

私たちの場合、RVパークにトレーラーを停めた後は買い出し&温泉を兼ねて車でおでかけします。まずは、「一鶴」に電話でお持ち帰りの注文をします。

一鶴は香川県の名物のひとつである骨付鶏が食べられる有名なお店

いつ行ってもお店の前は人や車で混雑しているため、私たちは店内で食べることはあきらめお持ち帰りをするようにしています。

電話で「おやどり」「ひなどり」「とりめし」をそれぞれ注文し温泉後に取りに行ける時間を伝えておきます。その間、仏生山温泉で汗を流しゆっくり入浴します。

温泉後は近くのスーパーでおつまみなどを買います。ここで忘れてはならないのが、キャベツです。おやどり、ひなどりから出ている脂にキャベツをつけて食べるとおいしいからです。

骨付鶏はちょっとスパイシーなので生キャベツを食べることにより中和され相性抜群です。他にも、きゅうりやトマトなどの野菜を買っておくのもお勧めです。

一鶴で商品を受け取った後はトレーラーに戻り、トレーラー内のキッチンで買ってきたものをお皿に出したり簡単に料理したりしてトレーラーで食べたり飲んだりしています。

この方法なら時間も有効に使え、安上がりにご当地グルメもいただけます。且つ子どもが少々騒いでも大丈夫なので助かります。

自分で作った讃岐うどんが一番!

中野うどん学校では自分で讃岐うどんを作れます。ここは駐車場も広く、大型バスも28台駐車可能です。そのため、トレーラーを牽引して行くことができます。

讃岐うどんの生地は足で踏んで作ります。生地をしっかり踏んだ後は、生地を伸ばし包丁で切ります。

  • 子どもから大人まで、またおひとり様でも楽しめます
  • 作った麺は持ち帰りもできるし、その場で茹でて食べることもできます。

橋を使って本州から四国入りするルートは3つ!

①神戸・鳴門ルート(明石海峡大橋・鳴門大橋)

明石海峡大橋は、兵庫県明石市と淡路島市を結ぶ橋です。また、鳴門大橋は兵庫県南あわじ市と徳島県鳴門市を結ぶ橋です。本州四国連絡橋3ルートのうちの東のルートになり神戸・鳴門ルートにあたります。

②児島・坂出ルート(瀬戸大橋)

瀬戸大橋は、岡山県倉敷市と香川県坂出市を結ぶ10の橋の総称です。本州四国連絡橋3ルートの真ん中のルートになり児島・坂出ルートにあたります。

③尾道・今治ルート(瀬戸内しまなみ海道)

瀬戸内しまなみ海道は、広島県尾道市と愛媛県今治市の6つの島を7つの橋で結ぶルートです。本州四国連絡橋3ルートの西のルートになり、尾道・今治ルートにあたります。

関西より東から来る場合は明石海峡大橋がおすすめ

関西より東から訪れる場合は、①神戸・鳴門ルート(明石海峡大橋・鳴門大橋)の利用がお勧めです。理由は遠回りせず、最短で四国入りできるからです。

また、運がよければ橋の上から鳴門のうずしおを見ることができます。

鳴門大橋上で車を一時停止してみることは禁止されていますので注意してください。

岡山県や島根県、鳥取県からは②児島・坂出ルート(瀬戸大橋)の利用をお勧めします。

ただ、注意したいのが広島県より西から訪れる場合です。一見、③尾道・今治ルート(瀬戸内しまなみ海道)を利用した方が早いように思えますが、それは愛媛県や高知県の一部(宿毛市)を訪れる場合だけです。

それ以外は、②児島・坂出ルート(瀬戸大橋)をお勧めします。ただ、時間は気にしない、いろんなところを観光したいという場合は③尾道・今治ルート(瀬戸内しまなみ海道)がお勧めです。

まとめ~RVパークをうまく活用してアンパンマン列車やキャンピングトレーラー旅を楽しもう

「キャンピングトレーラーとアンパンマン列車1泊2日香川県の旅お勧めルートとRVパーク紹介」はいかがでしたか。

1泊2日キャンピングトレーラーで香川県に行き、アンパンマン列車や讃岐うどんなど子連れでも楽しめる場所やルートをご紹介いたしました。

キャンピングトレーラーがあるから便利なこともあるけど不便なこともあるかと思います。しかし、RVパークをうまく活用すればアンパンマン列車や四国水族館、金刀比羅宮などにも行けます。

また、香川県には讃岐うどんのお店がいたるところにあります。今回は、週末の子連れ旅を想定しており、いろんな視点(子連れ、混雑、味など)から見て総合的に判断したうどん屋を選びました。

お店によって、うどんの麺やだしが異なるため、人によって好みも違ってきます。ぜひ、香川県でキャンピングトレーラー旅をしながら讃岐うどん巡りをし、自分好みの讃岐うどんを見つけていただけたらと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次