お笑いコンビ「とんねるず」の石橋貴明さん(63)が、2025年4月3日に自身のYouTubeチャンネル「貴ちゃんねるず」で食道がんを公表しました。
石橋貴明さんの食道がんにワクチンが影響し、ステージ4だといわれています。
石橋貴明食道がんはワクチンが影響か
石橋貴明が食道がんを自身のYouTubeチャンネル「貴ちゃんねるず」で公表しました。
タカさんまじかよ…
帝京魂!復帰待ってます>>とんねるず石橋貴明、食道がん公表
芸能活動休止へ pic.twitter.com/00Km6Rx6YJ— オワオワリ (@bazutoku) April 3, 2025
私、石橋貴明から皆さんからお知らせがあります。去年の秋から、ちょっと体調がよくなくてですね。なんとか頑張って働いていたんですけども。
今年の2月にあまりにも体の調子が悪くて、病院で検査しましたところ、ガンになってしまいました。場所は食道です。
見ていただいた先生の話によると早期に見つかったということで、少し安心しているんですが、ちょっとそのために、入院をして手術をして、体力が戻るまでしばらくの間、貴ちゃんねるずを含め、芸能活動を少しお休みするということになりました」
石橋貴明は去年の秋頃から体調が悪くなり、今年の2月に受診し食道がんの診断で今後、手術が必要であり芸能活動を一時休止するといっています。
石橋貴明の食道がん公表を受け、ネット民は「石橋貴明がワクチンを打った影響」だといっています。
一部の専門家は、コロナワクチン接種後にがん患者が増加した可能性を指摘しています。2021年にはアメリカでがん患者数の増加が報告され、長期的な副作用としてがん発症の可能性が議論されています。
日本国内でも、末期膵臓がん患者がコロナワクチン接種後に体調悪化を訴えた事例が報告されています。
そのため、石橋貴明はワクチンを打ったことにより、食道がんになったともいえます。
石橋貴明の食道がんはステージ4か
石橋貴明の食道がんのステージについては公表されていません。石橋本人は「早期に見つかった」といっています。
【告白】石橋貴明、食道がん公表 YouTubeチャンネルで発表https://t.co/Da3rYcFMlf
「今年の2月にあまりにも体の調子が悪くて、病院で検査しましたところ、がんになってしまいました」と告白。「見ていただいた先生の話によると、早期に見つかった」と打ち明けた。 pic.twitter.com/BcdFCwKlKU
— ライブドアニュース (@livedoornews) April 3, 2025
しかし、ネット民は以下のとおりいっています。
- 「食道はヤバい印象」
- 「めちゃくちゃ体調悪くなってからの初期?心配させないように色々嘘言っているだろ」
- 「去年の秋から半年経っているのに初期なの」
- 「末期か」
- 「ステージ4」
そのため、石橋貴明は末期、ステージ4にも関わらず、ファンや関係者を心配させないために「早く見つかった」といっているのでしょう。
わたしの父も半年くらい体調不良が続いていて受診したら食道がんのステージ4でした。わたしの父も食道がんが発覚した時、タカさんと同じ60代だったので、ステージ4になっててもおかしくないです。
石橋穂乃香も「安心して~」とコメント
石橋貴明の娘の穂乃香さんも自身のインスタで石橋貴明の様子についてコメントしていました。
父は、病室が狭いっ!と愚痴を言っていたくらい元気なので、どうか皆様安心して 気長~に待っていてくださったら 娘にとってそれ以上のことはありません 皆様も日々ご自愛くださいませ
石橋穂乃香もまた、「どうか皆様安心して~」といいファンに心配しないよう呼びかけていました。
石橋貴明は逆境にも負けない強い精神力の持ち主
石橋貴明は逆境にも負けない強い精神力とユーモアで、多くの人々に勇気を与えています。
石橋貴明、前向きコメント
病気への挑戦と復帰への意志
石橋貴明は、食道がんを公表した際、「まだやりたいことがたくさんある」と述べ、自身のYouTubeチャンネルで「帝京魂で必ずこの病気に打ち克つ」と宣言しました。
また、「貴ちゃんねるず」「TBSラジオ」「スポーツ王」などの番組やイベントに再び参加する意欲を示し、「元気に戻ってきます!」「魂で戻ってきます!みなさん祈っててください!」と力強く語っています。
「下を向かないで顔を上げて頑張る」姿勢
石橋貴明は過去のインタビューで、「下を向かないで顔を上げて頑張っていれば、すごいことが起きる」と語り、困難な状況でも前進する大切さを強調しています。
「人生はバクチ」理論
「人生はバクチだと思う。降りずに続けていれば、必ずチャンスが来る」という考え方を持ち、長期的な視野で努力を続ける重要性を説いています。
石橋貴明は挫折しても立ち止まらない
高校時代の思い出と教訓
石橋さんは高校野球の敗退時に涙を流しながらも、翌日から中華料理店でアルバイトを始めたエピソードを語っています。
この経験から、悲しみや挫折の後も前向きに行動することの大切さが伝わります。
マラソンでの教訓
石橋貴明はマラソンで「足を止めちゃいけない」「足を前に踏み出さない限り何も始まらない」など人生観について語っています。
石橋貴明のマラソンを通じて感じた人生観はこれ🐰 pic.twitter.com/pXeBpVvjtB
— みっぴー|ビジネスと家庭を両立する🐰 (@ohamikky03) April 3, 2025
石橋貴明はマラソンの経験からどんなに苦しくても足を止めずに前の踏み出すことが重要だといっています。
「とんねるず」の絆
相方・木梨憲武との関係について、「とんねるずって良いコンビなんだな。同じ気持ちなんだ」と語り、互いに支え合うことで成功してきたことに感謝しています。この絆が石橋貴明の活動の原動力となっています。
コメント